このページの概要
過去に自動リストアップされた候補者を再リストアップする機能ついてご説明いたします。
自動リストアップ機能とは?
・求人情報から候補者の検索条件を自動作成し、
候補者検索をスケジュール機能で定期的に自動実行する機能です。
・複雑な検索条件の設定が不要かつ検索を自動実行するため、
候補者検索工数の大幅な削減と再現性の高い候補者抽出が可能になります!
※ 自動リストアップ機能は、ライトプラン以上で利用できます。
目次
関連記事
候補者の再リストアップ機能とは?
下記「自動リストアップの再抽出条件」を全て満たしている場合に、過去にリストアップした候補者を再度リストアップする機能です。
自動リストアップの再抽出条件
- 自動リストアップ機能を利用している
- 過去にリストアップされ、オファーを送信していない候補者
- 前回のリストアップから、8週間経過している場合
ご利用方法
候補者の再リストアップは、自動リストアップ機能を利用していれば自動的に適用されます。
詳細は以下のページをご覧ください。
💡Point
・再リストアップ時に、自動リストアップの推薦理由も再作成されます。
・再リストアップされた候補者は、前回リストアップ日付が自動リストアップ一覧に表示されます。
※ 以下画像参照
再リストアップオプションを無効にする
候補者の再リストアップを無効に設定したい場合は、下記の手順を行います。
- 自動リストアップ画面を開きます。
- 条件一覧から、再リストアップを無効に設定したい条件の編集ボタンをクリックします。
自動リストアップの編集画面が表示されます。
3. 画面を下にスクロールし、オプション設定でオプションを無効に設定します。
4. 保存
をクリックします。