このページの概要
求人の応募者一覧画面のご利用方法についてご説明いたします。
求人の応募者一覧画面とは?
・Offers jobsに掲載した求人の応募者を一覧で表示し、管理できる画面です。
・掲載した求人ごとに、「書類選考中」「メッセージ開始」「見送り」のステータスで
フィルタリングし、求人の応募や選考状況を確認することが出来ます。
関連記事
応募者一覧画面を確認する
Offers管理画面にログインし、 採用管理 > 応募者一覧
をクリックします。
応募者一覧画面が表示されます。
各項目の説明
項目 | 説明 |
① |
・Offers jobsで公開している求人が表示されます。 ・求人をクリックすると、求人ごとの応募者一覧が画面右側に表示されます。 ・矢印の箇所に表示される数字は、以下の件数となります ・メールマーク:求人の応募数 ・タグマーク:求人がブックマークされた件数 |
各項目の説明
項目 | 説明 |
備考 |
② |
以下の項目で、表示される応募者のフィルタリングが行えます。 ・書類選考中 ・メッセージ開始 ・見送り |
「書類選考中」のステータスについて ・「書類選考中」は、求人に応募があった時点で自動的に付与されます。 ・書類選考を通過した応募者は、メッセージ画面に表示される「書類選考通過」ボタンを押下することで、ステータスの変更が行えるようになります。 ※ 詳細は、こちらをご覧ください。
ステータスの追加や変更は、以下の画面から行えます。 ステータスの追加・変更 ステータスの変更 ・面談管理の「面談記録を更新」画面 |
③ |
・①で選択した求人の応募者一覧が表示されます。 ・応募者をクリックすると、プロフィール詳細画面に遷移します。 ・「メッセージ」のボタンをクリックすると、メッセージ画面に遷移します。 ・「メッセージ」のボタンの下部に、選考のステータスが表示されます。 |